男心のせつなさが胸に染みる…「さすらいの街/北山たけし」
![](https://shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/Snapshot_9-1024x576.jpg)
皆さまこんばんは!
年が明けてからほんと早いですね~
もう2月も終わっちゃいますよ!!
そして2月25日といえば僕のテレビ出演の日ですよ!
関根勤さんと共演させていただいた記念の番組です。
※詳細については前回の記事をご覧ください↓
すでに「テレビの予約をしたよ」と知らせてくださる方も多くて嬉しい✨
お義母さんがJ:COMを契約しているので番組予約をお願いしました。
読売新聞の今日の記事にも紹介があったそうです。
Kさん写真を送ってくださりありがとうございます♪
![](https://shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/image-1.jpg)
どんな風に放送されるのかドキドキです~!
すごく楽しみ🥰
さて、前置きが長くなってしまいました…
今回のカバーは…
先日、重大発表があった北山たけしさんの新曲です👍✨
北の街にわびしく佇む男の姿が浮かぶカッコいい曲なんです。
ブログには歌った感想を含めいろいろ書かせていただきました。
どうぞ最後までお付き合いくださいね💕
2023年 待望の新曲は!?
今回の新曲は北山たけしさんの低音が響く素敵な楽曲ですよね♪
プロモーションビデオも哀愁が漂っていていい感じ!
ジャケットには雪の背景と白い衣装✨
相変わらずカッコいいです!
制作者はこちら
![](https://i1.wp.com/shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/WS001097.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/%E7%8C%AA%E8%82%A1%E7%BE%A9%E5%91%A8.jpg?ssl=1)
「さすらいの街」
作詞 伊藤美和先生
作曲 弦哲也先生
編曲 猪股義周先生
<画像引用>
・伊藤美和先生、弦哲也先生:北山たけしオフィシャルブログより
・猪股義周先生:Last.fmより
2004年4月に「片道切符」でデビュー。
今年はデビュー20周年に向けた記念の年✨
そして2月25日はお誕生日でもあります!
1974年生まれで49才になられます。
制作者の皆さまも気合いが入っている表情ですね‼
素晴らしい楽曲が完成した自信の表情でしょうか♪
北島音楽事務所を退所…そして独立へ!
ニュースでも報道されました。
北山たけしさんのブログでも報告がありましたね!
ビックリした方も多いのでは?
僕も驚きを隠せませんでした。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
3月いっぱいで北島音楽事務所を退所し旅立つとのこと。
いろいろと準備中で詳細については未発表とのことですが、今後の動向が気になりますね!
今までになかった活動も増えるかも?
益々の活躍が楽しみです✨
やはり今回の新曲は勝負曲ですね❣
なんとも嬉しいLINEが来ました✨
北山たけしさんには以前から可愛がっていただいてます♪
僕が舞台で着る衣装はほぼ全て北山たけしさんのお下がりなんですよ!👍✨
先日のテレビ収録の際もたけしさんのお下がりの衣装で出演させていただきました😍
そう!あの関根勤さんとのツーショットの写真のあの衣装です✨
貴重な衣装をいただけるなんてこんな嬉しいことはありません!
たけしさんは本当に優しいんですよ😢
歌手を辞めちゃったあとも変わらずに気にかけてくださってます。
そんな中、こんなLINEが届きましたよ!
![](https://shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/image1.jpg)
新曲発売前にいただいたラインです♪
嬉しくて保存していました🥰
なんと!「歌って」って❣
そりゃ、歌うに決まってますよ!笑
だっていい曲ですもんね!
北の街をさまよう男は…
歌詞をじっくりと読んでもわからないことが多いですよね。
・北の街ってどこ?
・どうして二人は別れたのか?
・一緒に暮らしていたのはいつ?
・なぜ彼は北の街をさすらうのか?
これを解決するには、
想像を膨らますしかないですよね~
それ、僕は得意です!笑
では一緒に想像(妄想)してみましょう~!
物語の舞台は北の街。
皆さんはどの街を想像しましたか?
僕の想像はね…、
今回は函館じゃないんですよ~!笑
秋田県です。(妄想です!笑)
というのもたけしさんと言えば秋田県男鹿市の観光大使をされています。
男鹿も雪が降る街ですよね。
そんな雪が舞う街を彼女の面影を探して歩く。
以前はこの街で一緒に暮らしていたのでしょうね。
彼が若い頃だから20代前半かな。
幸せな暮らしだったのに、彼は愚かなわがままを言ってしまう。
彼は都会に行きたいと言い出します。
一緒に行こうと言うけど、彼女は男鹿を離れたくないという…
どちらも頑固なところがあったんでしょうね。
後に引けなくなった彼はひとり都会へ。
少し後味の悪い別れになってしまったんですよね。
あれから7年が過ぎた。
東京から久しぶりに男鹿の街に帰ってきた主人公。
立派になり帰ってきたが、こんなにも経ってしまった。
以前住んでいたアパートに彼女はもういない…
もう一度会えたならもう離さない!
そう誓い、彼は雪の中をさまよい歩く。
こんな物語が浮かびました♪
悲しいけれど、彼女への愛に溢れている。
この後、奇跡的に会えたらいいなぁ~
彼女も実は彼のことを待っていたりして。
そんなハッピーエンドも妄想しちゃいます!😍
歌った感想は…
北川大介さんのキーも僕には低かったんですけど、
北山たけしさんのキーも僕には低くて…
なので今回は原曲キーより+2で歌いました。
それでも出だしの低音はギリギリ…
だからと言ってもう一つキーを上げてしまうと曲の雰囲気が壊れてしまうし、難しいところです。
僕って低音域が狭いんですよね~
もっと低い声も楽に出せるようになりたい。
高音域はいっぱい出るんですけどねぇ😅笑
妄想した物語にそって、彼女への思いをぶつけるように心がけて歌ってみました。
逢いたいよ~!!!!って👍✨
あと、気がつきました?
カラオケのアレンジが3番だけ違うこと。
優しく温かい伴奏の部分があるんです!
彼女はどうしてるかな~?って主人公が思い描くように演奏もやわらかくなっています。
これは歌い方も変えなさいよ~ってメッセージですよね❗
意識をしながら歌うように心がけました♪
ドラマチックで感情が溢れる楽曲なのでとっても歌いごたえがあります。
ぜひ皆さんもカラオケなどで挑戦してみてくださいね😍
CDの購入はこちら
ライブ出演のお知らせ!(函館&札幌)
![](https://shin-official.net/wp-content/uploads/2023/02/札幌ライブチラシ_修正③-724x1024.jpg)
応援者の有志が主催となって、会場の準備や予約など企画をしてくださいました!
片野朱美さんがご一緒なのが心強い!✨
精一杯楽しんでいただけるように歌います!
たくさんの皆さまにお越しいただければ嬉しい…
お客様が集まらないことが心配すぎて枝川さんに不安なことばっかり言っています😅
座席の半分も埋まらないんじゃないかって…
でも、本当にそんなことになっちゃわないように僕自身、しっかりと宣伝も頑張らないといけないですよね👊
頑張ります!
皆さまにはお友達をお誘いいただいたり、宣伝のご協力をしていただけると有難いです。
そして、3月にはチャリティーショーの出演も♪
応援よろしくお願い致します!
![](https://i1.wp.com/shin-official.net/wp-content/uploads/2023/01/%EF%BC%A7%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%81%84%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC_%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E5%BE%8C%E4%BF%AE%E6%AD%A3-724x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/shin-official.net/wp-content/uploads/2023/01/ver2_%EF%BC%A7%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E8%A1%A8%E9%9D%A2_%E4%BF%AE%E6%AD%A3-724x1024.jpg?ssl=1)