昭和41年発売!誰からも愛される名曲に挑戦♪「骨まで愛して/城卓矢」
皆さまこんばんは!
暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しい😅
体調を崩されていたりしませんか?
おかげ様で先日、チャンネル登録者10万8千人を突破することができました!
1か月前に10万6千人でしたのにあれから2千人が増えましたよ😯
皆さまの応援に心から感謝です。
ということで、突破記念の生配信を行いますので、お時間が合いましたらぜひご参加くださいね~
何を歌わせていただこうかな、って今から考えたりしています。
生配信の待機場所はこちらです↓😊
近況報告などもさせていただきます♪
生配信で皆さまをお待ちしております!✨
さて 本題です!笑
今回のカバー曲は懐メロです!
城卓矢さんの「骨まで愛して」です~♪
懐かしいな~って感想の方や、
昔よく聞いてたよ!って方も多いのでは?👂
僕が生まれる前の曲なんですよね。
でも、いろんな歌手がカバーしていることもあり、何度も聞いた名曲👍
歌うのは今回が初めてなんです。
何度も聞いていても歌ったことがない曲って意外と多いかも。
城卓矢さんのことも詳しく知らなかったのでいろいろと調べてみました。
どうぞ最後までブログお付き合いくださいね✨
誰もが知ってる名曲「骨まで愛して」は…
皆さんもよく知るこの曲ですが、改めていろいろと調べてみました。
まずは、城卓矢さんのプロフィールから…
城 卓矢(昭和10年11月28日 – 平成元年5月9日・53才没)は、日本の歌手、作曲家である。本名・作曲家名は菊地 正規、1966年の改名前の芸名は菊地 正夫。ヨーデルを得意とし、独特のハスキー・ボイスとこぶし回しが特徴で魅力的な声の持ち主であった。
菊地正夫は、1963年(昭和38年)に東芝レコード(東芝音工→東芝EMI→EMIミュージック・ジャパン)に移籍、「アホカイ節」等をリリースしていた。1966年(昭和41年)1月、心機一転して『城卓矢』と改名、本作は、親戚にあたる川内康範がプロデューサーとなり、作詩は川内の妻『川内和子』名義で川内が書き、兄の北原じゅんが『文れいじ』名義で曲を書いた、再デビュー曲である。
本作は、167万枚を売り上げるミリオンセラーとなる。
川内康範先生と言えば、函館出身ですよね!
函館には川内康範先生が原作と脚本を手掛けた「月光仮面」の銅像がありますよ♪
城卓矢さんは川内康範先生のご親戚だったとは…
しかも作曲の北原じゅん先生は城卓矢さんのお兄さんなんですって…!
才能にあふれた家系なんですね。びっくり!
名前を伏せて楽曲を提供されておられるのですね。
コネで売れたと思われたくなかったからかなぁ?
悲惨な事故からこの曲が生まれた?
この楽曲が作られた経緯がWikipediaに掲載されていました。
川内康範先生が昭和41年に133人が亡くなった全日空羽田沖墜落事故の事故現場に駆け付けた際に、変わり果てた恋人の姿に涙する被害者を目撃した実体験が歌詞になっているんだそうです。
この事故のこと知らなかったです。
結局、操作ミスだったのか、機体の不具合だったのか原因はわからないんだって。
巻き込まれた人も家族も悲惨すぎる…
歌詞の「骨まで愛して」の意味がとても重い。
これまで知らずに曲を聞いていました…
事故の内容が気になる方は下記の記事をどうぞ↓
同名のタイトルの映画もあります!
『骨まで愛して』は、1966年(昭和41年)製作・公開された斎藤武市監督による日本映画である。本作に本人役で出演している城卓矢の同名のヒット曲を原作に、同曲の作詩をした川内康範が脚本を執筆、渡哲也、松原智恵子、宍戸錠、浅丘ルリ子らが主演した。
渡哲也さんが主演、浅丘ルリ子さんがヒロイン✨
豪華な出演者ですね~!!
映画のあらすじを読んでみると、函館が物語の舞台になっていて函館空港や函館の教会などが出てくるそうです。函館出身の川内康範先生が脚本を書かれたからこそですね👍
以前はAmazonプライムビデオで見れたそう。
いつか機会があれば見てみたい作品です♪
香港や台湾でも人気!「愛你入骨」
「愛你入骨」を翻訳すると…
「骨の髄まであなたを愛しています」になるそうです。
YouTubeでも台湾や香港の歌手が歌っている動画がたくさんありますよ♪
中国語の歌詞で歌うバージョンと、日本語で歌うバージョンがあるんです。
すごくキレイな日本語で歌われるんです。
気になる方はこちらをどうぞ↓
日本だけでなく中国でも愛される曲。
すごいことですよね~!
歌った感想は…
やっぱり懐メロっていいですね~♪
生まれる前の曲だけど、心に沁みるって感じがします。
アローナイツさんの「骨から泣きたい雪子です」を以前カバーしたんですけど、「骨まで愛して」が元歌(この言い方で正しいの?笑)なので、いつか歌ってみたいと思っていたので願いが叶いました✨
ご存知の方は一緒に口ずさんで歌ってみてくださいね~!
この曲ってムード歌謡なんですよね?
でも僕が歌うとすっごく演歌になってしまいますね!笑
どうかご愛嬌ということでお許しください😅
コメントなどでも「懐メロを歌ってほしい」ってお声をいただいています。
もちろん本人の歌唱が一番良いに決まっているでしょうが、Shinが歌ったらどうなるの?って興味を持っていただけるだけでも幸せなことだなって思っています。
喜んでいただけるように、僕なりに精一杯チャレンジしてみますね♪
どうか温かい心と耳で聞いていただけると嬉しいです👍
いつも温かいコメント本当にありがとうございます!
気になる現在のチケット販売枚数は?
チャンネル登録者10万人突破記念ライブin浅草公会堂✨
気になる現在のチケット販売枚数は…
717枚
たくさんの皆さまにチケットを購入していただき、本当に感謝しております💕
現在もオンラインショップでチラホラと売れておりますが、だいぶ落ち着きました♪
すごい人数ですよね!!ありがとうございます😍
もしもの話ですが…
自由席なので座席数の1,070席を全て完売してしまうと、座席を詰めて座っていただくようにお声掛けするスタッフが多く必要になってしまいます。なので100席は余裕を持っておいた方がいいかな、なんて話も出ていて…
つまり、970席の販売を目指すということになりますね。
ということは残り253席?
わぁぁ…ドキドキしてきました!
皆さまのご協力に感謝です。
3/2は浅草公会堂さんとの打ち合わせもあります。
打ち合わせで使用する全体の進行表を作ったりしています。
ステージの構成も僕がやらせていただきますよ~👍
皆さんに楽しんでいただけるようにいろいろ考えて頑張ります!
来週は青森に行ってきますよ♪
青森県の東北町に行くのは初めて!
かぐやのマスターとママにお会いするのも楽しみです♪
いつも通り、緊張すると思いますが…(笑)
出来る限りの精一杯で頑張ってきますね!!
どうぞ応援の「念」を青森まで飛ばしてください!✨
気温の変化が激しいので皆さまもお身体にお気をつけて…
いつもありがとうございます💕