待ちわびた惠介さんの王道演歌!やっぱり最高♪「北の断崖(ぎりぎし)/山内惠介」

皆さまこんばんは!
函館は春らしくなったり寒くなったりな日々です~
季節の変わり目ですが、皆さんは体調を崩されたりしていませんか?
僕はおかげ様で元気ですよ♪
ご心配いただいた中耳炎も完治したのでご安心ください😊✨
耳のボコッていうあの嫌な感じ…
正直辛かった~もうなりたくないです💦
そして、もちろん!!
お嫁ちゃんは今日も元気に食いしん坊してますのでご安心を♪(笑)

さて、
今回のカバー曲は山内惠介さんの新曲「北の断崖」に挑戦しました♪
初めて聞いた時から「この歌大好き!」ってなりました~⭐
改めて山内惠介さんの歌唱力の高さがうかがえますね🎤
大人の色気や余裕、貫禄も感じます。
演歌界を代表する歌手といっても過言ではないですね!
ということで、ブログには今回も調べたことや歌った感想を書きまとめました。
どうぞ最後までお付き合いくださいね👍
タイトルも特徴的な待望の新曲!
「こころ万華鏡」や「紅の蝶」もカッコよくて好きですけど、
今回の新曲を聞かせていただくと~
やっぱり山内惠介さんの演歌は最高!ってなっちゃいました😍
しびれる~✨
今年、デビュー25周年を迎える記念の新曲は「北の断崖」です!





「北の断崖」
作詩:麻こよみ先生
作曲:水森英夫先生
編曲:竹内弘一先生
<画像引用>
・水森英夫先生:Newsポストセブンより
・麻こよみ先生:Music news jpより
・竹内弘一先生:カラフルより
作曲はもちろん水森英夫先生ですね♪
作詩は麻こよみ先生です🎵
今回のアレンジ(編曲)もすごくいいんですよ~!
前奏から気持ちが入り込む感じ✨
竹内弘一先生もさすがです😊
そして、タイトルが特徴的!
断崖のことを”きりぎし”と読むのは初めて知りました。
きりぎしって?
きり‐ぎし【切(り)岸】
読み方:きりぎし《「きりきし」とも》
切り立った険しいがけ。絶壁。
断崖(だんがい)。
辞書で調べてみると「切岸」とありました。
ということは、きりぎしは当て読みってことなのかな?
詳しくご存知の方がおられたらコメントなどで教えてくださいね♪
物語を深掘り!
山内惠介さんの「さらせ冬の嵐」の世界に似ているなぁ~と思いました。
もしかしたら続編なのかな?🤔
どんな物語なのかと言うと…
彼と別れ失意と悲しみのどん底にいる主人公
絶望の中、切り立つ断崖にたどり着く…
死にたいほど辛くさせたあなた
なぜか憎めない
もう、主人公の悲しみが表現された歌詞ですよね。
この先どうすればいいのかわからない…
恋の行き止まりを表現された歌詞だと思いました。
そう…
断崖だけにね!😉✨
失恋すると海を見たくなるというのはなぜでしょうねぇ?
僕は函館人なので毎日海を見てるから気持ちはわからないな!(笑)
歌った感想は…
山内惠介さんは2001年4月にデビューしてから今年で25周年。
もうそんなに経ったのか~って思っちゃいました。
時事通信社のYouTube動画で山内惠介さんが「初心に帰って」と話されていましたね。
動画はこちら→ ・時事通信ニュース(6分23秒頃から)
僕もなんだか初心を思い返していました。
というのも、山内惠介さんのデビュー曲「霧情」は僕にとっても思い入れの深い曲でして…
当時、カラオケ大会に出場し「Jaccomミュージックフェスティバル2001」で歌ったのがこの曲だったのです。


審査員長は故)遠藤実先生。他にも審査員にはいではく先生や、湯川れい子先生や、内館牧子先生、岡千秋先生など名立たるお方ばかり…応募総数は1万人で会場は新宿コマ劇場。
田舎者の僕には夢の世界すぎて緊張で舞い上がってましたよ😂(笑)
おかげ様でそんなすごい大会で優勝できて内閣総理大臣賞までいただき、その後いろんなチャンスに巡り合えました。
山内惠介さんは間接的とはいえ、僕の歌の恩人のように思っています。
チャンスを物にできる人というのはほんの一握りですよね…
この厳しい芸能界を最前線で生き抜いておられる方々はすごい。
特に今回の新曲は山内惠介さんの凄みを強く感じます。
楽曲を活かして魅力的にする歌唱力がズバ抜けていると思いました。
歌のテクニックもそうですけど、やっぱり心の経験値がすごいんだろうなぁ…
見えない所でたくさんの努力をしているんだろうな、とかいろいろと思いを巡らせていました。
それと、山内惠介さんの歌声から歌うことが大好きだ!って気持ちも伝わってきますよね。
そして 演歌への愛も💕
カバーで歌わせていただきながら、2001年の頃の初心をいろいろと思い出しておりました。
僕も少しくらいは当時と比べて成長していたらいいな~😅
難しいけど、とっても素敵な楽曲なので、ぜひ皆さんもカラオケでも歌ってみてくださいね!
僕のカバーもたくさん聞いてもらえると嬉しいです😊✨
栃木県真岡市に伺います♪
4/11(金)には奈奈美さん主催のイベントにゲストで出演させていただきます!
奈奈美さんに久しぶりにお会いできるのでとっても楽しみです~
そして、北川大介さんと岡本幸太さんにもお会いできちゃう👍
お近くの方がいらっしゃいましたら応援にお越しいただけると嬉しいです✨
お待ちしております~😘

オリジナルペンライト制作中
先日のメンバー限定配信でもShinUクラブの皆さまと話しましたが、皆さまからの要望が多かったShinのオリジナルペンライトを制作中です♪
プロ歌手の皆さんみたいに一度に何百本も作ると1本あたりの制作費が当然安くなるんですけど、僕の場合そんなに売れないし、売れ残ったら家の中がペンライトだらけになってしまいます(笑)😂
かといって少ない本数だとすごい高額になってしまいます。
なので、いろいろと工夫が必要なんですよね~
でも、なんとか目途が立ちそう!
業者さんに頼まず自分でデザインしたり、手作業で出来ることはやったりして、お嫁ちゃんと一緒に試行錯誤しました。
納得できる素敵なペンライトができそうです♪
近日中にご案内しますね~🖐️
どうぞお楽しみに!
最後に…
函館の桜もだんだん蕾が大きくなってきています。
北国の春がもう近くまで来てるのを実感してます🌸
何かと慌ただしく過ぎ去っていく毎日…
季節の移り変わりや、美しい景色などに触れるゆったりとした時間も大切ですよね♪
何が言いたいかっていうと…
春が待ち遠しい!!ってこと(笑)
栃木の桜も楽しみだなぁ~🌸
五稜郭の桜の映像も撮ってきますので、今年も楽しみにしていてくださいね😘
ではまたね~!