当時カラオケでも大人気となった名曲に挑戦「抱擁/箱崎晋一郎」

皆さまこんばんは!
寒暖差の激しい毎日ですがお元気でいらっしゃいますか?
僕はちょっと苦手な季節…
体調を崩さないように気をつけなきゃですね♪
さて!
今回はリクエストもいただいていた懐メロに挑戦しましたよ♪
曲名も歌手名も知っていましたが、歌うのは初めてです🎤
僕が生まれる前の楽曲ですね😉
昭和の大ヒット曲なので懐かしいと思われる方も多いのでは?
カバーと共にいろいろと調べてみました。
今回もどうぞ最後までお付き合いくださいね~✨
有線放送やスナックでも「抱擁」が大ヒット!



「抱擁」
歌:箱崎晋一朗
作詞:荒川利夫
作曲:山岡俊弘
1969年1月に「熱海の夜」のB面として発売(編曲は川口真)。音楽プロモーター時代の京 建輔が発掘、再アレンジを施して、1974年11月にA面シングルとして発売したが不発。当時ヒット曲のバロメーターだった札幌の有線放送で火がついたことから1979年5月に再発売され、カラオケブームと相まってロングヒットを記録した。
紆余曲折の人生を歩んで…
箱崎晋一朗さんのお名前と「抱擁」という曲は知っていたものの、それ以上のことは詳しくは存じ上げなかったので、インターネットで調べてみました。
箱崎 晋一郎(1945年2月17日 – 1988年7月25日)
出身地は岩手県。身長は175cm。血液型A型。
1969年に『熱海の夜』でデビュー。熱海市のご当地ソングとして話題になり大ヒットした。
女心を甘く切ない歌声で歌い上げる独特のファルセットが特徴で、ムード歌謡の流行の波にも乗り人気歌手の仲間入りを果たす。しかし、『熱海の夜』以降はヒット曲に恵まれず低迷。『抱擁』のヒットで再び脚光を浴びたが、それも一時なものに過ぎなかった。実力はありながらも好転しない生活が続き、一時は箱崎晋一朗と改名したりしたが、なかなか這い上がれずにいた。
キャバレー回りばかり繰り返される歌手活動に見切りをつけ、ディレクター転身を決め、歌手として最後の曲として発表した『東京運河』が有線放送等でヒットの兆しを見せる最中、末期の肝臓癌で倒れ死去した。享年43才。※Wikipediaより抜粋
大ヒット曲があるにもかかわらず、紆余曲折の人生だったことが書かれていました。
そして43才の若さで亡くなられたことも。
演歌の世界は"ヒット曲が1曲あれば一生食べていける"なんてことを言う人もいますが、そんな甘い世界では無いですよね…
大変なご苦労をされてきたように想像しました。
芸能界の厳しさを目の当たりにされたのでしょうか…
人生の歩みを知ったあと、聞かせていただいた「抱擁」はとても心に染みました。
箱崎晋一朗さんの歌声を令和の世で聞くことで少しでも供養になればいいなと思います。
最後の作品となった「東京運河」の作詞は髙畠じゅん子先生だそうです。
もしかしたら当時のお話なども伺えるかもしれませんね。
いろいろと聞いてみたいです。
キャバレーの片隅で…
チークダンスを踊りながら愛の時間を過ごす二人の物語。
少しでも長く一緒にいたい、離れたくないという女性の気持ちが歌詞に表現されていますよね。
彼女がこんなに不安な気持ちになる理由はやはり
夜の時間しか会えない関係だからですよね。
純粋な恋人同士ではないからこそ、朝が来るのが怖いと感じている。
こんなにそばにいるのに遠い存在…
とってもせつない物語ですね。
箱崎晋一朗さんのファルセットを含んだ歌声が女性の気持ちを表現されていてさらに胸が締め付けられます。
これをキャバレーでも歌っておられただなんて!
まさに打ってつけじゃないでしょうか😍
歌った感想は…
僕がムード歌謡を歌うようになったのは森本英世さんにお会いしてからですよね🎤
今までになかった自分を引き出してくださったことに改めて感謝です♪
今回の「抱擁」もムード歌謡🌟
とっても素敵な歌だなって思いました😊
でも難しかった~!
YouTubeでも「抱擁」のカバー動画をアップされている人の曲をいくつか聴いてみたけど、お上手だけどモノマネっぽく歌っている方が多い印象でした。箱崎晋一朗さんの個性が強いからすごくわかります~
僕もどうしても引っ張られてしまって…(笑)💦
精一杯歌いましたので温かい気持ちで聞いていただけると嬉しいです♪
スケジュール情報を更新しました!

生配信でもお話しましたが、10月にまつざき幸介さんとイベントでご一緒させていただけることが決まりました✨
これまでまつざき幸介さんの楽曲に何曲も挑戦させていただいていましたので、念願が叶うことにワクワク・ドキドキしています😍
しかも10月だなんて~!
これは僕への誕生日プレゼントですね~♪
すごく嬉しいです⭐
カラオケ参加者も募集中だそうですのでぜひお気軽に参加してみてください🎤
※どなたか「函館ものがたり」を歌ってくれないかなぁ~?なんて(笑)
お近くの方がおられましたらぜひ応援にお越しくださいね!お待ちしております💕
その他のスケジュールは下記からご確認お願いします♪↓
TikTokもぜひチェックしてみてね!
作ったばかりのTikTokですが、フォロワーが1000人を超えました♪
フォロワーというのはYouTubeでいうとチャンネル登録者と同じですね😊
どちらも楽しんでいただけるように更新も頑張りますね~✨
@shin.enka
最後に…
今回もカバー動画とブログにお付き合いいただきありがとうございます♪
6月は少しでも多くカバー動画をアップしたいと思っていますのでどうぞお楽しみ~✨
いつも本当にありがとうございます!