Shinのカバー動画撮影機材を一挙公開します♪

その他

皆さんこんにちは♪
ご機嫌いかがでしょうか~😊
僕は変わらず元気に過ごしています!

さて、今回のブログはYouTubeのコメントでたびたび質問を頂いている内容について回答をしたいと思います。
YouTubeを撮影する時の機材についての質問ですよ~♪

プロの方が使用するような高価な機材を使用しているわけではないので、自慢できるようなものは持っていないですが、ご興味のある方のご参考になれば幸いです。
商品リンクなども一緒に掲載させていただきますね♪
※リンクや画像をクリックするとAmazonなどのページに飛びます。


マイクについて


audio-technica オーディオテクニカ サイドアドレス コンデンサーマイクロホン AT2050

マイクはオーディオテクニカのAT2050を使用しています。
こちらはコンデンサーマイクですね♪
安心の国産メーカーです。
こちらのマイクはある視聴者さんが支援をしてくださったおかげ様で購入することができました。
以前、使っていたマイクからかなり性能と音質が上がり大満足です!

ちなみに以前使っていたマイクはこちら


SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

このマイクも有名なメーカーです。
ライブやコンサートなどで有線マイクとして使用する人が多いです。
音もとっても安定しています。
ダイナミックマイクなので周りの音に影響されないのが良いです♪

いつも動画を見てくださっている方ならマイクの写真を見るだけで、「あ!あのマイクだ」ってなるはずですね♪
AT2050のマイクに変えたのはわりと最近です。
動画を見返してみたら「再会の街」を歌った時からでしたね😉

その前は「冷たい雨」でしたね♪
こちらの動画はダイナミックマイクで歌っています。

ヘッドホンで聞き比べたりすれば音質の違いは耳の良い方ならすぐわかると思います!
どちらかと言えば、コンデンサーマイクの方が繊細で中音・高音をキレイに拾ってくれていてクリアな音質ですよね♪
それに比べてダイナミックマイクは全ての音を平均的に拾ってくれていて安定感のある感じ。

あと、コンデンサーマイクの場合、マイク周辺の音を広域で拾ってくれますが、ダイナミックマイクはマイクに近づかないと音を拾ってくれません。
なので、ダイナミックマイクはライブやコンサートに向いているマイクなのです。

好みもありますからどちらがいいのかは言えませんが、レコーディングするなら僕はコンデンサーマイクの方が好みです。
高価なマイクもピンキリで、高いコンデンサーマイクだと数十万から数百万のものあるんだとか!
僕にはそこまで違いがわからないので今のマイクですごく満足しています😊

ポップガード


Dicon Audio ポップガード DCP-2 金属製 丸型

現在使用しているポップガードは金属製のものです。
ポップガードの役割としては、歌う時に息が吹きかかってしまった時に「ボフッ」「バフッ」というような空気の余計な音が入ってしまうのを防いでくれるものですので、レコーディングには必須です。
よくプロ歌手の方がレコーディング風景など撮影されている時に映っているので見慣れている方も多いはず。

こんな感じに使います。動画の通りですよね♪

あと、マイクは水や錆にも弱かったりしますので、マイク本体を守ってくれるものでもあります。
なので、なければ困ってしまうものなんです。
金属タイプに変えて良かったことは、水洗いが出来ること。
どうしても歌っている時に唾液が飛んだりしますので、たまに水で洗浄してあげたりしています。
その方が衛生的ですもんね♪

ちなみに以前使っていたポップガードはこちら


キクタニ ポップブロッカー ネット直径10cm PO-5S

こちらはナイロン製のネットになっています。
少し伸縮する感じで洗えるし気に入ってはいましたが、視聴者さんより「顔が見えないよ」ってたくさんコメントをいただいたので現在のものに買い替えました!笑
顔に自信がないので隠したままでよかったのですけど🤣


マイクスタンド


KC ブームマイクスタンド ストレートタイプ兼用 MBCS-02/BK ブラック (ソフトケース、クリップ型マイクホルダー付)

マイクスタンドは一般的なブームタイプです。
生配信の時にも同じマイクスタンドを使用しています♪
コンデンサーマイクの場合、マイクを取り付けるショックマウントは必要になるのですが、ほとんどの場合、コンデンサーマイクを購入すれば付属しますので心配ありません😉

ある程度、しっかりした作りなら充分ですけど、たまにしっかりスタンドのネジを絞めてもグラグラするスタンドもありますので注意です。

マイクケーブル


CANARE XLRケーブル マイクケーブル ノイトリックコネクター 黒色 3m EC03-B/黒

マイクケーブルは「カナレ」というメーカーのものを使っています。
コンデンサーマイクはファンタム電源を使用しますので対応したケーブルを購入しなければ音が出ません。
僕はそれを知らずに失敗して買い替えしました~!笑

ヘッドホンについて


SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST

こちらのヘッドホンもレコーディングスタジオでは有名です。
というか、このヘッドホン以外スタジオで見たことがないってくらい皆さんが使っていますよ👍
平均点的な音質なんですが、音源をミックスしたりするのにはわかりやすくて重宝しています。

オーディオインターフェースについて


Allen & Heath zedi-8 |ハイブリッド2 in Out USBインターフェイス2 Mic Line 2ステレオ入力コンパクトミキサー

オーディオインターフェースはマイクで歌った音をパソコンに取り込む機械です。
いろんな種類があるのでこちらを買う時も悩みに悩みました。
アナログのイコライザも付いているので、生配信の時にもすごく便利です。
ただ、リバーブ(エコー)の機能は付いていないのが難点。

ちなみに以前使っていたオーディオインターフェースはこちら

以前はもっとコンパクトなオーディオインターフェースを使用していました。
↓こちらです。

こちらはコンパクトで使いやすかったのですが、2チャンネルの入力が必要となったので買い替えました。
なぜかというと、ピアノと歌の両方を同時に入力したかった為なんです。

その動画はこちら↓

【動画】愛のうた / 松原健之 cover by Shin & megu

meguさんのピアノ演奏と、僕の歌を同時に録音するためだったのです。
このコラボも楽しかったなぁ~😊

動画撮影カメラについて


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D

カメラは一眼レフを使用しています。
元々、風景写真を撮るのが趣味だったのですが、最近は動画ばっかりです!笑
長時間の録画にはあまり向いていませんが、カバー動画を撮影するには画質も良くてとっても良い感じに撮影できます。


Canon EF 50mm f/1.8 STM Lens [並行輸入品]

レンズは単焦点50mmです。
F1.8なのでボケ感がとってもいい感じになるんですよ♪


動画編集ソフトについて


【旧商品】Adobe Premiere Elements 15

動画を編集する時に使用しているソフトです。
最新版の2020が発売されていますが、僕はまだ古いソフトを使っています😀

編集ソフトを追加購入しました


WONDERSHARE ワンダーシェアー Wondershare FilmoraX 永続ライセンス PKG Windows対応

新たに動画ソフトを購入しました♪
いろいろなエフェクトが増えてとっても使いやすいです!

プレミアエレメンツ15と少し操作は違いますが、直感的に使えるのですぐに慣れました。
FilomoraX(フィモーラ10)で編集した動画はこちらです↓

【函館散歩】五稜郭公園へ満開の桜を見に行く♪2021春

音源編集ソフトについて

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

Studio One Primeというソフトを使用しています。
無料ソフトなんですけど、高機能なのですごくおススメです!

こちらでダウンロードできます。
Studio One Prime公式ページ

まとめ

いかがでしたでしょうか?
機材は一気に全て購入したり集めたりしたわけじゃなく、少しずつ集めたり買い替えたりしています。
なにごとも日々、勉強ですね~😉

少しでもこれから始めようと思っている方の参考になれば幸いです♪